2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

発作(痙攣発作)

発作、といえば、 てんかんを思い浮かぶ方が多いと思います。 てんかんが原因で起こる発作を 「てんかん発作」と言いますが、 発作が全ててんかんが原因とは限りません。 発作の原因は大きく分けると以下の三つに分かれます。 ・症候性てんかん(頭蓋内疾患…

大動脈血栓塞栓症5

治療の柱は大きく分けて3本です。 ①血栓に対する管理 ②痛みの管理 ③背景となっている病気の管理、全身状態の管理 猫の状態や既存の病気などを考慮しますので、 必ずこの治療の柱がマストではありませんが、 基本はこの3つが治療の柱になります。 ①血栓を溶か…

大動脈血栓塞栓症4

具体的に猫に起こる症状をご紹介します。 特徴的な症状は5つです。 ①痛み ものすごい痛みが猫を襲います。 血栓が飛んで末端で詰まったタイミングでは 猫の叫び声が聞こえることがあり、 それによってオーナーが異常に気づくことがあります。 強い痛みで震…

大動脈血栓塞栓症3

そもそも普通は血管内をスムーズに流れている血液が、 なんで塊になってしまうのでしょうか? 一つ目は 血流の速度がゆっくりになり、停滞することで血液は固まりやすくなります。 人間でもずっと同じ姿勢でいることで、 血流の動きは鈍くなります。(エコノ…