2020-01-01から1年間の記事一覧

●歯周組織●

歯のトラブルで思い浮かぶのは歯周病! では歯周(組織)とはどこを指し、何をしているかわかりますか? ざっくりいえば、噛むことに関わる組織の中で 歯と、上と下の顎の骨、 噛むための筋肉を除いたものです。 何が残ったでしょうか? それは歯と骨の間に…

●裂肉歯●

肉食獣の特徴として、犬と猫に裂肉歯(れつにくし)を持っています。 裂肉歯の役割は獲物の皮や肉を切り裂くためにあります。 臼歯の一つで、 猫では、上の歯の臼歯の前4番目(第四前臼歯)と 下の歯の一番後ろの歯(第一後臼歯)です。 ギザギザに尖ってい…

●歯の数と性状●

歯の数とその役割を知ることは、デンタルケアの第一歩。 まずは人の歯。 一番手前から、 切歯(いわゆる出っ歯) 犬歯 そして奥の表面積が広そうな臼歯(キュウシ) と大きく分類すると永久歯は3種類32本(親知らず含む)あります。 余談ですが、全く永久歯…

●歯の数と性状●

歯の数とその役割を知ることは、デンタルケアの第一歩。 まずは人の歯。 一番手前から、 切歯(いわゆる出っ歯) 犬歯 そして奥の表面積が広そうな臼歯(キュウシ) と大きく分類すると永久歯は3種類32本(親知らず含む)あります。 余談ですが、全く永久歯…

●猫と歯科疾患〜口の解剖〜●

まず口の中の見た目から学びます。 基本的な構造は人と同じ。 まず歯と歯を支える組織(歯肉、歯と骨をつなぐ歯根膜など) 舌と舌を動かす筋肉 口の中を綺麗にする唾液腺(人では消化酵素を含んだ唾液も出ます) 唇とその内側を守る粘膜 これらを動かす神経と血…

●猫と歯科疾患〜口の解剖〜●

まず口の中の見た目から学びます。 基本的な構造は人と同じ。 まず歯と歯を支える組織(歯肉、歯と骨をつなぐ歯根膜など) 舌と舌を動かす筋肉 口の中を綺麗にする唾液腺(人では消化酵素を含んだ唾液も出ます) 唇とその内側を守る粘膜 これらを動かす神経と血…

猫と歯科疾患1

歯のトラブルは犬も猫もとてもよく見られる問題のひとつです。 特に人間でも良く聞く歯周病は放っておくと、 口だけでなく体全体にまで影響が及んでしまう恐ろしい病気です。 歯科疾患にはご飯が食べられなくなる疾患も多く、 とても食事とは密接な関係。 な…

猫とナンバープレート

少し前から オシャレなナンバープレートが増えてきたのを ご存知ですか? それぞれのご当地の特徴をあしらったナンバープレート 色々な模様がある中、 猫のナンバープレートもございます。 文京区の原付ナンバープレートは 猫をあしらったデザイン 夏目漱石…

●猫と避妊手術2●

生理学的な観点から避妊の良い点を考えます。 まず子宮と卵巣を取れば(病院によっては片方のみ摘出のところもあり) 子宮と卵巣に関する病気は可能性がゼロになります。 また妊娠や出産に関する病気や事故も防げます。 子宮や卵巣は女性ホルモンと関わりが深…

仕草と痛み

頭を振る→耳の痛み 前足で口の周りを掻く→口が痛い 後ろ足で顔まわりを掻く→そこまたは周辺が痒い 頭を上げず、俯いている→首周りに痛い 頭を上下させて歩く→肢が痛い 尻尾を下げて片側に寄せて歩く→後肢や肛門周辺が痛い ジャンプができない、躊躇う→関節痛…

●猫と避妊手術1●

猫の女の子を飼い始めたら必ず考えること、 それは避妊 ①いつすればいいの? ②するべきなの? ①まずいつ避妊手術をすべきか 基準としては 1、生後6ヶ月齢程度の年齢 または 2、体重が2kg超えたあたり おおよそこのような基準を猫と お持ちの先生が多いのでは…

●猫の指●

猫の指、何本かご存知位ですか? 爪をおうちで切っている方も 聞かれると 「あれ?どうだっけ?」 なんて思う方 意外と多いな、と。 正解は 前足が5本 後ろ足が4本 です。 前足は後ろ足より親指一本多く、 親指は他の指と少し位置が違うので 爪切りでも忘れ…

●猫と視力●

猫は狩りが上手な動物ですが、 視力はあまり良くありません。 視力に関する細胞(視細胞)の数は人間の約5分の1しかなく、 実際の視力は人間の10分の1程度しかないと言われています。 つまり人間の視力1.0くらいだとすると 猫は視力0.1程度がスタンダードと…

毛色の名前言えますか?

ネコの色の名前、言えますか? 実はちゃんと名前がある。 あなたたち、同じのようで違うお色だったのね。 1黒ネコ 2白ネコ 3ブルー 4ブチ 5黒白 6白茶(ブチ) 7三毛 8しま三毛 9キジトラ 10サバトラ 11クロトラ 12茶とら 13キジ白 14サバ白 15茶トラ白 16べ…

●猫とワクチン●

猫のワクチンには3種と5種の二種類がある。 病院の方針でどちらか一方のみ、 というところもありますが、 多くは両方用意しているはず。 気になる方はかかりつけ病院にお尋ねを。 何が違うか、 中身が違う。 3種類の病気対して予防効果があるか、 5種類に対…

●猫と体温計●

自分の猫の平熱を知って置く事は大事です。 見た目以外の異常は なかなか発見しづらいもの。 猫の体温を測るのに、 人間と同じく体温計を使います。 体温計は人間用のものでもかまいません。 体温計を うんちが出てくる肛門、お尻の穴に突っ込みます。 猫は…

●猫と体温●

ネコの平熱って知ってますか? 猫は人間より1~2度ほど高い38度台が平熱です。 仔猫はそれより少し高く、 老猫はそれより少し低くなります。 *.○。・.: * .。○・。.。:*。○。:.・。*.○。・.: * .。○・*. ネコの平熱はざっくり37度〜39度 と覚えておきまし…

●猫に仕草

猫でしっぽを高く上がて、 ほほをこすりつけ、 頭を頭突きの様に ぐりぐりぐりぐり ぐいぐいぐいぐい 押し当ててくる子、 いますよね。 これ、愛情表現です。 眼を じーっと 見る。 何かしゃべりかけてきて、 周りを離れない。 寝ているときに顔を舐める。 …

●ねこ係獣医師石橋です!

今日は。猫3匹のお姉さんをやってます。獣医師もやってます。鍼灸師もやってます。 今まで北海道でOLやったり、猫引き取ったり、保健所に勤めたり、猫引き取ったり、動物病院勤めたり、専門学校で勉強したり、結構好きなように生きてきました。 今は日中は動…