2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

動物の血液と輸血5

◼︎ 病気の動物に血液を提供するためには、 健康な血液を持つ相手が必要です。 定期的な感染症予防(ワクチン)を行っており、 病気を持ってない動物が血液ドナーになることができます。 また、体重も一定以上の個体であることが 条件になります。 小さい動物…

動物の血液と輸血4

◼︎動物の輸血の始まり 19世紀から20世紀の初めにかけて、 人の血液型が発見された後、 犬では1910年頃、 猫では1912年頃に、 血液型が発見、抗凝固剤が発見、血液の保存方法の開発と 一気に進みました。 これらの成果をもとに、 第一次世界大戦や第二次世界…

動物の血液と輸血3

猫は 人のABO式血液型と同じように AB血液型システムの血液型に 対して抗体を持っています。 ですので、 人と同じように A型の人は抗B抗体 B型の人は抗A抗体 を持っており、 違う血液型を輸血すると 重い副作用が起こってしまいます。 ですので、必ず同じ血…

動物の血液と輸血2

動物にもいくつもの血液型システムがあり、 複数の血液型抗原システムを持っています。 ◾️ 猫に血液型の研究は1912年に始まったと言われています。 人間型が発見されたのが1900年なので 人の研究直後に始まりました。 猫にはAB血液型システムがあり、 A型、B…