動物愛護法の改正~令和の新基準~2

動物園の動物たちだけでなく,

ブリーダーやペットショップの動物たち,

そこにいる動物たちは

年に一度獣医師に見せて状態をチェックしてもらいましょうね

というものや

 

動物カフェやペットショップ,動物園など,

動物を展示販売に関わる業種に対して,

人の目に触れる時間が制限がしっかりあるのを知っていますか?

今回の改正で,

連続して動物を展示できる時間がMAX6時間になりました。

そして犬猫の展示は朝8時から夜の20時までとなりました。

ですので,6時間未満でも深夜のペットの展示販売はできません。

ペットショップにずっと展示されている犬や猫がいます。

あの犬も猫も

一日6時間超えてショーウィンドウの中にいてはいけません。

(細かい制約や例外はあります)

 

繁殖に関して

メスを子供を生ませることに関してルールができました。

1匹の個体が一生のうちに出産させることのできる回数が6回まで(犬),

交配できる年齢が6歳までとなりました(犬猫)。

犬や猫はもちろん6歳以上も子供を産もうと思えば産めます。

しかし過度な交配をしている犬猫に負担をかけているブリーダーも中にはいます。

それを取り締まるための内容になっています。

獣医師は出生証明書の発行もしますが,

動物の繁殖ができるかどうかの有無を含め,

しっかり管理する義務があります。

 

また信じられないことに,

出産に関する手術,お腹を開けて子供を取り出す手術を

帝王切開といい,

獣医師でない人がしていることが,

めずらしくないくらいにあるそうです。

帝王切開は獣医師以外はやってはいけません。

f:id:pixy122000:20211214212615p:plain