おしっこ検査(尿検査)2

おしっこ検査は何するの?

 

 

おそらく多くの病院で「おしっこ」使って行う検査は

 

①「比重計」使って比重を計測する

「試験紙」を使って、尿のpHたんぱく質、糖、出血の有無を確認する

③尿を直接「顕微鏡」で観察する

 

3点です。

 

「比重」は腎臓でしっかり尿が濃縮されているか、濃い尿が作られているかをみます。

f:id:pixy122000:20210617123039p:plain

https://item.rakuten.co.jp より

 

試験紙には「pH」「タンパク質」「糖」「出血」などの項目があります。

f:id:pixy122000:20210617122808p:plain

https://www.kamogawa-ac.jp/

 

それぞれ数段階ごとにその程度が評価できます。

 

顕微鏡では「細菌」がいないか、「尿結石」ないかなどを確認できます。

 

全てやることで病気が特定、確定できるわけではありません。

しかし、症状に現れていない体の異常を察知する

一つのバロメータとしても非常に便利です。

特に猫では比重は腎臓の働きを直結しているで、非常に重要です。